この記事で分かること
韓国ドラマ「100日の郎君様」の視聴完了しました。記憶喪失の世子と村娘ホンシムの恋物語です。恋愛ドラマ好きにおススメ!
記憶喪失となった世子(王様の息子)が村人に助けられ、村人の娘と100日間夫婦生活を送るというストーリー。
目次
1.「100日の郎君様」 視聴を終えての感想
記憶喪失や政敵との争い等、韓国ドラマの定番要素が多い作品なので、韓国ドラマを見慣れている私にとって新鮮さは感じられませんでした( ;∀;)
新鮮さはなかったですが、軸としてある政敵との争いや恋愛要素は丁寧に描かれていたので、きちんと楽しめました。満足です。
善人と悪人がはっきりしているので、頭が混乱せず見やすかったのもポイントです笑
私は、記憶喪失中の主人公世子(ウォンドゥク)と村人の娘(ホンシム)が徐々に惹かれあっていくところが良かったなぁと思いました!
記憶喪失の得体のしれない人といきなり結婚してどうなるんやと思ってましたが、恋愛要素も丁寧に描かれていて、観てる側としても納得のいく内容でした。
ドラマとしては、恋愛要素と政治的な要素が半々くらいといった感じ!
全16話で話もサクサク進むので、韓国ドラマが初めての方にも分かりやすくておススメですよ。
2.「100日の郎君様」とは? あらすじを紹介
「100日の郎君様」のあらすじをざっと紹介。
記憶喪失となった世子(画像左)と世子の命を救った村人の娘(画像右)が
国の命令により、なりゆきで結婚し、徐々に本当に恋が芽生えていく物語。
100日の郎君様 あらすじ
幼少期、少年イ・ユルは、偶然出会った両班の娘イソに恋をしたが、その直後にクーデターが起き、ユルは世子の地位に就き、イソは刺客から命を狙われることに。
それから時が経ち、愛想のない青年になってしまった世子は、ある秘密を知ったことにより、クーデターを起こした重臣キム・チャオンに命を狙われ、記憶喪失状態に・・・
記憶喪失となった世子は、村人に救われ、その村人の娘ホンシムとなりゆきで結婚することにに。
実はこのホンシムが、幼少期に世子が恋に落ちたイソなのですが、お互いそのことに気付くことなく仮面夫婦を演じます。
ですが、仮面夫婦として生活していくうちにお互い本当に恋心が芽生えてきて・・・
3.「100日の郎君様」の見どころ・魅力とは?
筆者が感じた見どころ・魅力を紹介したいと思います。
世子ユルと村娘ホンシム(イソ)の恋物語
やはり1番の見どころは世子ユルと村娘ホンシムこと元両班の娘イソの恋ですね。
記憶喪失となった世子となりゆきで結婚したホンシムが仲良くなっていく過程を見るのが楽しいですね。
王宮での生活が長く庶民の生活を知らないユルとそれに愛想を尽かすホンシムの掛け合いが笑えます。

世子と重臣キム・チャオンの駆け引き
世子はある秘密を知り、重臣キム・チャオンに命を狙われ、記憶喪失となってしまいます。
自分が何者かを思い出し、キム・チャオンへの復讐ができるかは見どころのひとつです。
4.100日の郎君様のキャストを紹介
イ・ユル(ウォンドゥク)役/ド・ギョンス
記憶喪失の世子ユルは、EXOのド・ギョンスさんが演じました。
庶民の生活知らない世子ユルが、記憶喪失となり、非常識な行動をとるところは笑えました。
庶民として生活するユルは頼りなかったですが、王宮に戻り、記憶が戻った後のユルは
頭がキレキレで頼りになる男でした!
ユン・イソ(ホンシム)役/ナム・ジヒョン
元両班の娘で、命を狙われ、庶民として生活するイソ(ホンシム)は、ナム・ジヒョンさんが演じました。
記憶喪失のユルとのやり取りは漫才のように面白かったです笑
作中はみすぼらしい服装がほとんどですが、ちゃんと着飾ったときのナム・ジヒョンさんは、とてもキレイだと思いました!
ナム・ジヒョンさんの出演作品
- エデンの東
- 善徳女王
チョン・ジェユン役/キム・ソノ
ホンシムに恋する役人ジェユンは、キム・ソノさんが演じました。
偶然出会ったホンシムに恋をする、世子のライバル的存在。
ライバル的存在ですが、敵対関係ではなく、王宮では世子の右腕として、大活躍でした。
個人的にはドラマの中で1番好きなキャラでした。
キム・ソノさんの出演作品
- キム課長とソ理事 ~Bravo! Your Life~
キム・チャオン役/チョ・ソンハ
ドラマのラスボス、重臣キム・チャオンは、チョ・ソンハさんが演じました。
作中ではクーデターを引き起こし、王様を裏で操るなどやりたい放題。
世子とどのような決着が着くのかは見どころのひとつですね。
チャオンの娘の世子嬪は可哀そうでしたね・・・政略結婚で結婚させられ、政治の道具として使われるばかりで
チョ・ソンハさんの出演作品
- ファンジニ
- 名もなき英雄
- 華政
etc・・・
5.100日の郎君様 視聴いかがですか
時代劇系韓国ドラマの名作「100日の郎君様」を紹介しました。
ストーリーがシンプル(勧善懲悪)なので、時代劇初心者におすすめの韓国ドラマだと思います。
話数が多い長編韓国ドラマですが、ストーリーが目まぐるしく展開するので、飽きずにあっという間に視聴できます。
これを機に、長編韓国ドラマに挑戦してみては・・・!
6.韓国ドラマを視聴できるおすすめ動画配信サービスはどれ?
韓国ドラマを取り扱っている動画配信サービスをこんな感じです。
韓国ドラマの配信が少ないところは載せてません。
韓国ドラマ作品数 | 月額料金 | 無料期間 | 特徴 | |
U-NEXT | 1番多い(1000作品以上) | 2189円 | 31日 | U-NEXT独占作品あり。作品数は1番多い |
Amazon prime Video | 普通 | 500円 | 30日 | Amazon配送料が無料など、動画配信サービス以外の利点がある |
Hulu | 普通 | 1026円 | 2週間 | 日テレの番組を視聴できる |
Netflix | 普通 | 最安値990円 | なし | 「愛の不時着」「梨泰院クラス」といった人気ドラマを独占配信 |
FODプレミアム | 普通 | 976円 | なし | フジテレビ作品見放題 |
dTV | 普通 | 550円 | 31日 | 他ジャンルの作品数も多い |
①U-NEXT
ココがおすすめ
- 韓国ドラマの配信数が1番多い
- 韓国ドラマ以外の作品も多い
- U-NEXTが独占で配信している韓国ドラマがある
- 動画以外にも書籍や雑誌を購読できる
- 31日間の無料お試し期間がある
U-NEXTの魅力は何と言ってもその作品数の多さです。
韓国ドラマの配信は1番多く、他のジャンルの動画も1番多い!
また、本や雑誌も読めるのもU-NEXTの特徴です。
韓国ドラマ以外の動画を見たい方や書籍・雑誌も見るという方はU-NEXT一択だと思います。
動画配信サービスのParaviと統合したので、今後も視聴できる動画が増加する予定です。
31日間無料お試し期間があるので、とりあえず登録して、動画を楽しむことが可能です。
②Amazon Prime Video
ココがおすすめ
- Amazonオリジナル作品がある
- Amazon Musicを利用できる
- 無料お急ぎ便を利用できる
- 月額料金が安い
- 30日間の無料お試し期間がある
韓国ドラマの配信数はU-NEXTには及ばないものの、動画配信以外での便利さがAmazon Primeのポイント。
そして、月額料金が500円と安いです。U-NEXTが2000円を超えていますからね。
どの動画配信サービスでも視聴できるような韓国ドラマの有名作品だけを見たい方で、コスパ重視の方はAmazon Prime Videoおすすめです。
こちらも30日間の無料お試し期間があります。
③Hulu
ココがおすすめ
- 日本テレビの子会社が運営しているので、日テレ系の動画配信が多い
- 国内ドラマに強い
- 2週間の無料お試し期間がある
Huluは日テレの子会社が運営しているので、日本テレビの見逃し配信や未公開シーンなどを視聴できるのがポイント。
もちろん韓国ドラマの配信もしていますが、作品数は多くもなく少なくもなくといった感じです。
普段、地上波のテレビ(特に日テレ)を見る方は、Huluに入っていると何かと便利ですね。
また、2週間の無料お試し期間があります。
④Netflix
ココがおすすめ
- 「愛の不時着」や「梨泰院クラス」といった人気作品の独占配信がある
- 海外ドラマに強い
- 高画質で動画を視聴できるプランもある
Netflixの1番の魅力はやはり、人気作品の独占配信があること!
「愛の不時着」や「梨泰院クラス」はNetflix独占配信作品なので、他の動画配信サービスでは視聴できません。
そのため、このような独占配信作品を視聴するためにはNetflixに加入しないといけません。
海外の会社が運営しているので、海外ドラマが豊富な印象です。
⑤FODプレミアム
ココがおすすめ
- フジテレビが運営しているので、フジテレビ系の動画配信が多い
- 電子書籍の取り扱いあり
FODプレミアムはフジテレビが運営しているので、フジテレビ系列のテレビ番組を視聴できます。
電子書籍の取り扱いもあり、本を読む方にもおすすめです。
フジテレビは面白いバラエティー番組をたくさん作ってきたので、昔から今までフジテレビの番組を見たいという方は
FODプレミアムを検討しましょう。
⑥dTV
ココがおすすめ
- 支払いにdポイントが使えるので、ドコモユーザーはお得
- 月額料金が550円と安い
- 31日間の無料お試し期間がある
dTVはドコモが運営しているので、dポイントが使えるのが特徴です。
月額料金もAmazon Prime Videoに次いで2番目に安くて、コスパ重視の方におすすめです。
31日間の無料お試し期間もあります!